こんにちは。
日曜日担当の西藤です。
今週もご覧いただきありがとうございます。
今日の我が子です。
服に埋もれる、福ちゃんです。暖かいのかいつも入ってきます。
今日はカテキンについてです。
カテキンは、緑茶や紅茶などお茶に含まれています。
カテキンの効能
1. 風邪予防
殺菌作用があり、飲む・うがいをすることでのどの抗菌作用を得ることができます。
2. インフルエンザ予防
ウイルスの体内への侵入を妨害する効果があるといわれています。また侵入したとしてもカテキンを摂取することでウイルスの増殖を抑制できるそうです。
3. 動脈硬化予防
悪玉コレステロールの減少、善玉コレステロールを増加させる作用があります。血栓ができにくくなり血管の状態が良くなり動脈硬化の危険が軽減します。
4. 糖尿病予防
血糖値の上昇を抑える作用があります。
5. 脂肪燃焼効果
脂肪の燃焼を促進させる効果があります。
これらの効果はすぐに出るものではありませんが、習慣的に飲むことで様々な病気や症状を予防することができます。
まだまだ寒い時期が続きますので、風邪などに気を付けて良い年末をお過ごしください。
西藤の2018年ブログは今日で最後です。
お読みいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。